今回、日本開閉器工業のトグルスイッチ S1A
で電灯のスイッチをこしらえてみた。

スイッチは125V定格の単極、ハンダ用。

プレートはプールボックスメーカーにヘアライン加工でサイズ指定し作らせ、開口部には下地を入れて、Aトラスのステンレスタッピング
でもみこむ。

梃子摺るのは、ハンダ付けと、締付作業。
ピッタリ上下にスイッチが利かないと不細工。
毎日、入り切りするものなので、しっかり止めないとならない。
穴は下穴をプレートのドセンターに小さなドリルで開け、タケノコドリル
で仕上げる。
出しろは、上下のナットで微調整。しっかり留める。
ハンダでしっかりケーブルを固定してやる。
電源無いとこだと、半田ゴテはコテライザー
とかが便利。