この投稿をInstagramで見る
トグルスイッチを使った照明器具のスイッチを組んでみました。
普通のスイッチにしても、ワイドハンドルにしても(好みはありますが)普通なので。
スイッチ配線にはんだ付けし、別注したヘアライン加工のプレートをセット。
なんだか、かっこよくないですか?
便利工事士のブログ
この投稿をInstagramで見る
トグルスイッチを使った照明器具のスイッチを組んでみました。
普通のスイッチにしても、ワイドハンドルにしても(好みはありますが)普通なので。
スイッチ配線にはんだ付けし、別注したヘアライン加工のプレートをセット。
なんだか、かっこよくないですか?
この投稿をInstagramで見る
玄関に上がる木製の階段が腐ってしまっていたので、取替えました。
ウリン材は、鉄の木と呼ばれるほど堅く、耐久性が高い木材です。
赤みを帯びているのは、多くの植物に含まれるポリフェノールによるもので、ポリフェノールは抗酸化作用があると言われ、茶カテキンもポリフェノールの類で抗菌作用も高いと言われています。
施工時の難点は、堅いので下穴をしっかり開けて締め付けないと、締める時に摩擦で高温になってしまうので、ビスの頭が飛びやすいです。